杉山清貴「ふたりの夏物語」さりげないカッコよさにうっとりの三十路女子【Room3の見れるラジオ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025
  • 【Room3 新作Tシャツは直販でこちらからです】
    room3.official...
    ◆オリジナル曲CD・グッズ販売 ⇒ room3.official...
    ◆視聴者投稿 ⇒ room3.official...
    ◆寄付・プレゼント送付 ⇒ room3.official...
    ◆Blog支局始めました ⇒ room3.blog/
    ◆サブチャンネルも登録よろしく!
    www.youtube.co...
    ・Room3オフィシャルサイト ⇒ room3.official...
    ・Twiter ⇒ / room3_2014 @room3_2014
    ・Instagram ⇒ / room3_youtuber_band
    ・Facebook ⇒ / room3.project
    ・LINE 公式⇒ lin.ee/7bvdZdT
    ★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
     ↓  ↓
    room3.official...
    ※直接の場合は以下口座もございます
    【入金先】
    ・ゆうちょ銀行 〇九九支店 
    ・当座 0333115
    ・名義 Room3 または ルームサン
    【ゆうちょ同士の場合】
    ・記号番号 00970-2-333115
    ・名義 Room3 または ルームサン
    ◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」
    • グランドピアノとエレキギター(ディストーショ...
    ◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
    • 【応援歌】新たな人生への応援を込めて!!~ ...
    ※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
    ※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
    ■バンドの特徴■
    いつの間にかユーチューバーに。
    関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。
    ■バンドメンバー■
    ・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
    ・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
    ・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
    ・ベース、ドラムはサポート
    ※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
    【過去に動画で扱ったアーティスト】
    田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 ONE OK ROCK クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 秦基博 菅田将暉 愛内里菜 X JAPAN 竹内力 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 いきものがかり ウタエル 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki レミオロメン 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美  CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ など・・・
    ※当チャンネルは主観で語っておりますことをご了承ください。
    ※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
    ※当チャンネルはコメントはスタッフによる承認制です。本人や視聴者が不快になるコメントは返信含め一切表示されません。
    ※データに基づいて、頻度の多いファンや常連の皆様は常時自動承認されております。
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 217

  • @Room3
    @Room3  3 года назад +9

    【好評!Room3 新作Tシャツは直販でこちらからです】
    room3.official.jp/product/room3-t3
    ◆Room3オリジナル曲CD・グッズ販売 ⇒ room3.official.jp/shop
    ◆視聴者投稿 ⇒ room3.official.jp/archives/6551
    ◆寄付・プレゼント送付 ⇒ room3.official.jp/donation
    ◆Blog支局始めました ⇒ room3.blog/
    ◆サブチャンネルも登録よろしく!
    ruclips.net/channel/UCqDU6D1cmIyEIKQJXrYWW0A
    ◆以下SNS登録 よろしくお願いいたします◆
    ・Room3オフィシャルサイト ⇒ room3.official.jp/
    ・Twiter ⇒ twitter.com/room3_2014 @room3_2014
    ・Instagram ⇒ instagram.com/room3_youtuber_band/
    ・Facebook ⇒ facebook.com/room3.project/
    ・LINE ⇒ lin.ee/7bvdZdT
    ※当チャンネルは主観で語っておりますことをご了承ください。
    ※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
    ※当チャンネルはコメントは承認制です。本人や視聴者が不快になるコメントは返信含め一切表示されません。
    ※データに基づいて、頻度の多いファンや常連の皆様は常時自動承認されております。

    • @with6544
      @with6544 2 года назад +2

      よく杉山君を語ってくれてありがとうございます。
      昨年TOTOの曲をCOVERしてます。
      是非聴いてほしいです。
      鳥肌もんです‥

  • @akyama1749
    @akyama1749 3 года назад +83

    三十年来のファンです。杉山さんは、とにかく声の綺麗さばかりが取り上げられがちですが、そうなんです、歌唱力も声量も凄いんです。そして、さり気なく歌うから聴いてて疲れない。唯一無二のシンガーです!

    • @with6544
      @with6544 3 года назад +13

      分かります🙇
      自分は宇宙人(別次元)として見ております(´・ω・`)

    • @paskasyas
      @paskasyas 2 года назад +3

      それそれっ🎉声が素敵な過ぎるから、歌唱力や声量、表現力に注目集まらないこと多いけど、何もかも凄いの!!
      そしてそれを力まず、サラッとやってのけてしまうから、聞き心地のよいが良くて❤ずっと聴いてられる☺🌊🌴😎🍸

  • @けいやん-p3k
    @けいやん-p3k 2 года назад +35

    51歳のおっちゃんです。杉山清貴&オメガトライブ(オメガドライブではありませんよ、ドライブで聞きたいけど)、中学校から高校にかけて嵌ってました。個人的にはサマーサスピションや君のハートはマリンブルーが大好きです。ΩTRIBE=最後の種族っていう意味ですね。私にとって夏といえば、TUBEでもサザンオールスターズでもなく杉山清貴さんです。

  • @香月-g4k
    @香月-g4k 2 года назад +16

    当時、高校生でした。田舎者には「キール」が分からず卒業後に上京して勤めたホテルのbarで現物を見た時には感動したのを覚えてます。

  • @ひまわりラブ
    @ひまわりラブ 3 года назад +37

    杉山さんは何でも自分の歌にしてしまう歌唱力あると思います。
    以前「ザ夜もヒッパレ」で、当時流行っていたラルクの「honey」を歌われましたがまるで自分の歌のように歌っていました。
    安全地帯の「ワインレッドの心」もテレビで歌って歌いこなしていました。RUclipsにアップされてますね。
    スターダストレビューのゲストでライブに参加し、要さんからいきなり頼まれてその場で「大都会」を楽しそうに自分の歌のように歌われました。
    声も高いけどキンキンしない趣がある声だと思います。とにかく歌がとても上手いです。

  • @今宵満月
    @今宵満月 3 года назад +49

    赤っぽいスーツを着た歌謡祭みたいな動画のサマーサスピションの「こんな気持ちじゃ気が狂いそうさ♪」の「そうさ♪」が最高です。

    • @今宵満月
      @今宵満月 3 года назад +5

      もとい、赤ジャケット黒レザーパンツでした。

    • @km5639
      @km5639 Год назад +1

      私もそう思います。
      この時の歌い方、とても感情が込もっていて心に響きます。

  • @msbreeze7980
    @msbreeze7980 2 года назад +23

    当時、チューブが暑い夏を、杉山清貴&オメガトライブが涼しい爽やかな夏を、唄ってると、言われてました。

  • @greenmonster8813
    @greenmonster8813 3 года назад +32

    中学の頃、杉山清貴&オメガトライブ、村下孝蔵、浜田省吾、尾崎豊...たくさんのアーティストに出逢い、ハマりまくってました。3年前のオメガの復活ライブに行きましたが、杉山さんの声もバンドの実力も全く衰えておらず、素晴らしいライブでした。
    今でも杉オメ、ドライブミュージックとして聴いてますよ。
    取り上げていただき、ありがとうございます😊
    次はオメガのデビュー曲、サマーサスピジョンを取り上げていただきたいな😊

  • @田中真稔
    @田中真稔 3 года назад +28

    中学生の頃「サイレンスがいっぱい」がきっかけでファンになり、今でも、シンガーとして日本で屈指の存在なんだろうなって思っています。
    レコーディングされたものはもちろん、LIVEでの音源も甲乙つけがたいほどに素晴らしいというところは、まさに村下孝蔵さんと共通するところなんだろうなと思います。
    数多いヒット曲を持っておられる杉山さんの楽曲の中ではマイナーかもですが、うっとりとしておられた蘭さんに是非とも聞いていただきたいのが「僕のシャツを着てなさい」という曲です。
    甘く爽やかな大人の恋愛が認められた隠れた名曲だと思います。

  • @uminotsuki
    @uminotsuki 3 года назад +51

    ついに杉山清貴さん!
    歌唱にむやみにフェイクを入れず、まっすぐ完璧に歌うスタイルが素敵ですよね。
    野外で1人ギターの弾き語りで歌われているテイクが非常に好きです。観客のどなたかが手持ちカメラで撮っているだけの映像と音なのに、いいものはいいんだ!と感動します。
    いつも「え?スタジオじゃなくてライブ音源だったの?」と驚かされます。笑

  • @kyo1657
    @kyo1657 3 года назад +65

    杉山さんの声は永遠に聴ける。歌唱力ある人でも一曲聴くと耳が疲れる一人いるけど杉山さんは別格!!

    • @with6544
      @with6544 3 года назад +5

      自分は宇宙人(別次元)として見てます🙇

    • @paskasyas
      @paskasyas 2 года назад +2

      絶対それな🎉

  • @satosea518
    @satosea518 Год назад +15

    解散前のライブバージョンアルバムを聴いてボーカルの上手さに衝撃を受けたのが、最初です。End of the riverの声量はマジでやばいです。

  • @glsw60botw
    @glsw60botw 3 года назад +24

    懐かしいです!杉山清貴とオメガトライブ。もう40年近く前が全盛期だったかなぁ。この歌、流行りましたよ。甘い、爽やか、くどくない、邪魔にならないけど、バッチリ心に残る声ですね。久々に聴いていて69年からいまだに活動している湘南出身の兄弟デュオ、ブレッド&バターもいっぺん取り上げてほしいです。やっぱりええ声っていいですね

  • @sxa_aki
    @sxa_aki 2 года назад +17

    当時、サマーサスピションでデビューした時、衝撃的でした!え?誰?と言った感じで、TVに出てきた瞬間にはもう凄いクオリティでした。若い方にも杉山清貴&オメガトライブ是非注目していただきたいです。今でも現役で当時の少年のような声とは違いますが深みがあって、心地よいです。

  • @yokoichihara166
    @yokoichihara166 2 года назад +8

    CDマイソングマイソウルあとシングル5枚組購入し、行くところもないのに近所をまさにドライブしてます。杉山清貴オメガトライブ当時は小6でした。ランさんが喜んでるのが共感します。とにかく声が甘ーい!最後の種族!サングラス外すとかわいいです。ツインギター、ベース、キーボード、ドラムス、パーカッション、サックス、演奏もすばらしいです。今の杉山さん超ダンディ。ここ3週間ほどでドはまりしています。ご縁があってよかった!

  • @イシマルコ
    @イシマルコ Год назад +11

    杉山さんのお声は涼しい。

  • @sansan6060
    @sansan6060 3 года назад +17

    ふたりの夏物語が流行った年、地元のレジャープールで何度もこの曲が流れていたのをきっかけに、杉山清貴&オメガトライブにハマったことを思い出しました!そして、その年の年末には解散しちゃったのがとっても残念だった事まで思い出しましたねー(笑)
    杉山清貴さんも村下孝蔵さんも小学生の頃から大好きな私ですが、お二人のトークを聴いて嫌味やいやらしさの無い声やパフォーマンスに幼いながらも惹かれたんだなーと初めて認識しました!

  • @ちとせ403
    @ちとせ403 2 года назад +10

    僕も杉山さん好きでした特にガラスのPerl treeや青空が目に染みるとか他にもたくさん
    あってどれもいい曲ばかりです

  • @TooKiss2010
    @TooKiss2010 3 года назад +62

    清貴さんはサマー・サスピションもおすすめです。
    特に東京音楽祭のサングラスもかけていない歌唱が特に最高です。

    • @かんくん-h3q
      @かんくん-h3q 3 года назад +8

      探しに行って来ました!有りました有りました!赤いジャケットのやつですね!
      めちゃいい💕この一週間なん度もなん度も聴いています。教えてくださって有難うございます‼️

  • @みこ-j4e
    @みこ-j4e 3 года назад +37

    私は、小学生にしてこの声に惚れてしまいました。そして、40年近くずっとブレることなく杉山さんのファンで現在に至ります。
    もっともっと色んな人に杉山さんの良さを知って頂きたいです。

  • @maron1015
    @maron1015 2 года назад +19

    杉山清貴大好きです。
    若い時も上手いけど年齢重ねた今も歌唱力が落ちていない。
    透明感がある声。
    さよならのオーシャンも聴くと海沿いのドライブを感じる。
    他にも良い曲がたくさんありますね。

  • @user-Jill5dz6ot2n
    @user-Jill5dz6ot2n 2 года назад +19

    二人の夏物語りは本当に何度聴いても心地良く気持ちが上がります。

    • @松本和則-j4x
      @松本和則-j4x 2 года назад +5

      杉山清貴さんのコメントありがとうございます!
      私は16歳の頃からファンです!今は九州から関西に移り住んで居ますけど何時も九州似、帰る時には韓牛にて乗船の時には毎回杉山清貴さんの、音楽聴きながら、大阪 神戸の港見ながら聞いて帰省します 海から夜景見ながら杉山清貴さんの歌声(バラード)聞いたら最高ですよ♪

  • @小野的平
    @小野的平 3 года назад +18

    杉山清貴さんは夏のイメージです。サングラスはそれも多少あるのかなぁと思ったり。
    オメガトライブは杉山さんで売れて、脱退後の後任のVoでもヒット曲飛ばして
    ソロになった杉山さんもまた売れるという、この展開が面白いし凄いと思います。
    当時はSNSとかない代わりにTV全盛期で歌番組が充実してたのと
    ラジオや有線も流行ってたので、その辺の影響力がデカいと思います。
    それ故にTV出演を拒んで露出しないにも関わらず、人気があったアーティストは
    別格といえるかも知れません。

  • @愛-q7r
    @愛-q7r 2 года назад +12

    オメトラ時代に、前の晩に酒飲み過ぎて目が腫れて、ライブでグラサンかけたら好評でそのまま…みたいな事言ってましたよね😆だから初期はグラサンしてない。
    酒飲んでもタバコ吸っても全然喉潰れない天性の才能に加え、オメトラ時代、藤田Pの鬼のレコーディングで歌唱を鍛えられたから…無敵ですよね💕
    お母様が三味線と唄の名取で、幼少期は三味線やらされてたそうで、どんなジャンルの音楽もリズムが狂わない、洋楽カバーもスルッとハマる不思議は、元々のロック好きに加えて育った環境もありそう。
    シングルの作詞家が、最初に杉山さんの声を聴いた時、真夏の太陽の片隅にひっそりできる"翳り"みたいなものを感じた、って言ってました。爽やかだけじゃない、大人っぽさや色気が嫌味なくある声ですよね。杉山さんの「ワインレッドの心」カバーは…爽やかなエロさに倒れた〜😆

  • @user-we9uf4bq1m
    @user-we9uf4bq1m 3 года назад +23

    実は当時のソロのほーがいい曲いっぱいあるんだよなー

  • @T.field.K
    @T.field.K 3 года назад +13

    ありがと~~!
    村下孝蔵と杉山清貴は両方ファンになっちゃうのわかるでしょ^^
    君のハートはマリンブルーの
    「夕陽を集めるツィードのジャケット~君の背中にかけて。。」のセリフにやられて、
    真似してツィード着てましたわ。

  • @イギー-o6b
    @イギー-o6b 3 года назад +28

    出た〜!清貴さんの声いいですよね✨
    80年代最高です✨
    サイレンスがいっぱい
    君のハートはマリンブルー
    リバーサイドホテル
    まだまだ沢山いい歌ありますね✨

  • @あだちん-q1i
    @あだちん-q1i 3 года назад +23

    杉山清貴さんの「ふたりの夏物語」か〜
    日本航空のCMソングですね🙂
    個人的には「風のロンリーウェイ」です。
    自分は昔はラジオやテレビCMなんかで、
    歌を知ってから、どんな人が歌っている
    のかワクワクしながら歌番組に出演され
    るのを楽しみにしていました。
    歌番組では、色んなジャンルの音楽が聞け
    ましたね~懐かしい!
    これからも、活動応援しています🤗

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 Год назад +4

    子供の時から聞いてたので、初めて聴いて反応できるのが逆に羨ましいです。絶対、らんさんと同じ反応すると思います😊

  • @ツイてるマネ山清貴チャンネル-p8z

    杉山清貴さんが大好きで、30年来のファンで、大好き過ぎて杉山さんのモノマネをさせて頂いています、マネ山清貴といいます。
    杉山さんのモノマネというと、ビューティーこくぶさん!が有名ですが、僕は50過ぎたくらいから現在の杉山さんのモノマネを売りにしています。
    本当に杉山さんの歌の素晴らしさを、もっと世の中に広げていきたいと思いライブ活動を続けています☺️✨👍💞

    • @ryantomi4296
      @ryantomi4296 2 года назад +2

      マネ山さん!

    • @ねこねこ-m3o
      @ねこねこ-m3o 11 месяцев назад +1

      マネ山さん!
      ビュー様とご一緒の動画、何度も拝見しています。
      デビュー当時の杉山さんと現在の杉山さんを同時に楽しませていただいてます。
      これからもご活躍を期待しています。
      この場をお借りして失礼しました🎉

  • @ff5137funi
    @ff5137funi 3 года назад +27

    JALのCMソングでしたから当時テレビでよく流れていましたね。個人的には次のシングルの「サイレンスがいっぱい」の高音部の響きが心地よく好きです。この年の年末には解散しましたのが残念でした。

  • @ぴぃーpipipipipi0120
    @ぴぃーpipipipipi0120 3 года назад +16

    またまた懐かしいシリーズ♥
    杉山清貴さんはまさに「ビーチ」のイメージ、「君のハートはマリンブルー」とか「さよならオーシャン」とか。爽やかな歌声の印象です🌺。当時よく流れてました。

  • @zgmf-x19ajustice85
    @zgmf-x19ajustice85 3 года назад +20

    「miss,Dreamer」・「君のハートはマリンブルー」・「風のロンリーウェイ」・「サイレンスがいっぱい」・「ガラスのPALMTREE」・「最後のholynight」など色々と取り上げてもらいたい。Tubeが出てくるまで夏や海は杉山清貴のイメージが強かったです。

  • @megumierikawa4915
    @megumierikawa4915 3 года назад +23

    おお!ついに杉山清貴さん。
    オメガトライブはカルロストシキじゃない。
    サスペンス劇場の、ロンリーウェイ…がいい、バラード最高。

  • @克己國居
    @克己國居 Год назад +14

    めっちゃクリアな澄んだ声ですよね😊。歌上手いし爽やかだし😅。

  • @kazu-df5jp
    @kazu-df5jp 3 года назад +27

    杉山さんは サマーサスピションが1番いいです。高音は半端ないです!
    まだサングラスをしていない顔と声で、一気にファンになりました✨
    サングラス😎は、きっかけは当初飲みに行き過ぎて、目の下のクマを隠すためだったそうです。そしてサングラスの楽さに気付いてずっと掛けていたらしいですよ!
    私は無い方が好きだったんだけどな〜

  • @ねこねこ-m3o
    @ねこねこ-m3o 11 месяцев назад +3

    杉山さんのデビュー当時と現在と、ギャップがあり過ぎますよね。
    けれども自然体で年齢を重ねてこられてきたのがよくわかってますますファンになりました。

  • @だてなおと41
    @だてなおと41 2 года назад +12

    リアル世代です、初めて聞いた時は誰が歌っているか知らなくて電気が走った記憶が有ります!それ以来ずっと聞いてます(ほんと素晴らしいです)数々の歌番組も見まくってました。最近の🎤声イイデスヨ。毎日毎日聞いてます、是非今の若い世代の皆んなに聞いてほしいです。(夏と言えばサザンやチューブ有りますけど、自分はダントツで杉山清貴さんです、本当に良い素晴らしい歌声ですヨ)

  • @ちとせ403
    @ちとせ403 2 года назад +10

    STAY THE NIGHT FOREVERを是非聴いて欲しいです杉山さんのバラード曲の中で1番好きな1曲ですピアノを弾きながら歌う杉山さんが凄く印象的です

  • @msbreeze7980
    @msbreeze7980 2 года назад +14

    2年半しか活動してないのに、当時のニューミュージックに足跡、伝説を残しました!

  • @rohi5779
    @rohi5779 2 года назад +7

    杉山清貴さんを取り上げて下さってありがとうございます😊
    蘭さんが「最近の声の方が綺麗」とお話されているのを見て「そうなのよー‼︎」と声を出してしまいました。
    オメガトライブ時代の曲を1980年代から2020年代のライブ映像で繋いで1曲に編集した動画では変わらない、イヤ円熟味を増していく歌声を堪能出来ます。デビュー曲の「サマーサスピション」では初々しい姿も見られます。是非取り上げて下さい🙏

  • @ノン-c6n
    @ノン-c6n 3 года назад +13

    杉山清貴は歌えるジャンルも幅が広く洋楽から歌謡曲まで全てあの声質声量で歌いあげてくれます。中2からほぼ毎日聞いています。風のロンリーウェイが一般には一番聞きやいですかね。夜ヒットの歌唱でぶっ飛びました。

  • @ちゃん岡-s5v
    @ちゃん岡-s5v 3 года назад +21

    お疲れ様です!杉山清貴さん本当に爽やかて表現がピッタリはまるお声ですよね😀

  • @kazenolion
    @kazenolion 3 года назад +14

    ちょっと軽めのツッコミで「オメガトライブ」です(笑)
    杉山清貴さんは3形態変化で初期は(グラサンあり&なし)のイケメン風で次に口ひげ、そして今のオッサン顔ですね(笑)
    自分はKouさんのおっしゃる50代半ばですが杉山清貴&オメガトライブはデビュー曲「SUMMER SUSPICION(作詞:康珍化、作曲・編曲:林哲司)」を歌った東京音楽祭を当時リアルタイムで視聴していて知りました。
    「ふたりの夏物語」も前述した曲の両名の楽曲提供でJALPAK'85のCM曲だったようです。
    東京音楽祭の「SUMMER SUSPICION」の動画もありますのでぜひ視聴してみてください。メディア音源よりはるかにハイクオリティなパフォーマンスに驚くと思います。

  • @きのこ-z7r
    @きのこ-z7r 3 года назад +26

    杉山さんのサングラスはTV出演の時目の下のくまが消えなかったからの始まり堂々と歌詞が見えて楽だったからなんです。杉山さん中森明菜さんのファンで明菜さんの曲のカバーも素敵ですし桑名正博さんのカバーも格好いいですよ。

  • @madam.G-hg2lk
    @madam.G-hg2lk 11 месяцев назад +8

    杉山清貴さんは ジュリーと同じくらい 好きな アーティストです もっと他の曲も聞いてみて下さい❤ 凄いですから😊 あと どなたかが日比谷野音でのコンサートで 杉山さんが 洋楽の(ロック)の王道の曲を歌っている動画 をアップしてる方がいて 私 倒れそうになりました❤ もぅ すごーいです🎉🎉❤惚れちゃいます❤❤

  • @matsura1975
    @matsura1975 3 года назад +16

    火曜サスペンス劇場で『風のlonelyway』やクリスマス時期のミノルタ(カメラ会社)CMで『最後のHoly Night』、DyDoのCMで『さよならのオーシャン』と耳馴染みが多いと思いますので、一度聴いてみられたいです。
    で、あの綺麗な声は相当腹筋を要するものと思われます。

  • @ko-zl5yc
    @ko-zl5yc 3 года назад +26

    杉山清貴めっちゃいいですよ〜‼︎
    最後のホリーナイト超名曲なので是非アップしてください!

  • @ゆっち-v7y
    @ゆっち-v7y 3 года назад +21

    え~ 知らない世代なんですね😊? ベストテンにも登場していました♪何かのCM曲で流れていたような気がします🎵
    kouさん曰く私はドンピシャな世代です😄(年がバレる💦)
    杉山さんの清清しい声が良いですね☺️

  • @msbreeze7980
    @msbreeze7980 2 года назад +9

    毎年、夏が来るたびに、永遠の、夏のヒットナンバーとして、夏にはFMで、一度は流れます。

  • @miu-h5w
    @miu-h5w 2 года назад +15

    杉山さんはデビューの時から変わらない声です。
    ぜひ若い時も観てみてください👍✨
    バラードも、激しい曲も素敵です⤴️

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 3 года назад +9

    1980年、就職して寮暮らしの寂しさを癒してくれた歌。八神純子に大橋純子。小柄でまじ、パワフルな大橋さんに勇気づけられたものです。わが青春の日々・・カッコつけすぎの還暦兵庫人ww

  • @siameybba6127
    @siameybba6127 3 года назад +19

    杉山さんは普段ボディボード🏄をされてます。
    普段の生活で体を鍛えて居られる62歳…驚異です。
    RUclipsの赤いジャケットを着て歌う『サマーサスピション 』も是非。高音部分が特に痺れます。

  • @板さん-t5k
    @板さん-t5k 3 года назад +12

    中学生の時にファンになりました でもその時にはオメガトライブは解散した後 レコードレンタルショップに通いたくさんカセットにダビングしました
    今も大好きです🌴

  • @r_runurin
    @r_runurin 2 года назад +9

    杉山清貴さん❤大好きです!取り上げていただいてありがとうございます❣️
    初めて、生ライブでお声を聴いた時に、鳥肌がたち涙がでました😆✌️💕

  • @タテイシ-s7r
    @タテイシ-s7r 3 года назад +12

    ふたりの夏物語をなんで2011年の映像で観るのか謎です。
    そりゃギャップを感じても仕方ないです。

  • @浪速の風来坊
    @浪速の風来坊 3 года назад +20

    シティポップと林哲司氏の世界へようこそ。。。
    デビュー直前、東京音楽祭のサマーサスピションと
    他だとリバーサイドホテルの映像がクオリティ高めで素晴らしいです。
    ふたりの夏物語は85年の日本航空JALパックのCM曲でしたね。
    この年8月にあの事故が起きたこともあって、今では伏せられている気もします…

  • @直人梅田-g7n
    @直人梅田-g7n 2 года назад +7

    67年生まれです。杉山清貴とオメガトライブは夏のイメージが強くジャケットなんかもそんな感じのジャケットが多いです。CDも何枚か持ってます。tubeの前田さんみたいと言われたましたが夏繋がりでそうおもわれたのかもしれません。私がおすすめの曲はアスファルトレディです。是非聴いてみてください。※村下孝蔵さんとは全然違うと思いますよ。

  • @PonPokoTanuki55
    @PonPokoTanuki55 3 года назад +13

    杉山清貴さんと村下孝蔵さん...今でも好きです。ふたりの夏物語はJALのCMソングだったと思います。初めて買ったCDは杉山清貴さんのアルバム全部でた。

  • @mwinnie869
    @mwinnie869 3 года назад +51

    杉山清貴さんの歌唱力と美しい声質は、天性のもので別格だと思います。
    サカナクションがMVでオマージュしていたり、ビューティーこくぶさんが完成度の高いモノマネをしてくれたり、シティポップブームの波も伴って、少しずつ、杉山さんへの注目度が上がっている感じはします。
    あとは、杉山さんのボーカリストてしてのすごさがもっと広く認知されるといいのですが…プロのボイストレーナーと称する方々は一律に玉置浩二さん推しで、プロとして音楽に携わっていても、杉山さんをご存じないのかなと残念でなりません。
    お2人のように、杉山さんの歌に触れて、説得力をもってそのすごさを広められるプロのミュージシャンが現れればいいのですが。

    • @with6544
      @with6544 2 года назад +6

      同意です(笑)
      確かにプロのボイストレーナーの方々は杉山君を知らないと思います。
      杉山君のあの声は自分からしたら別次元です🙇
      昨年TOTOのcover聴いた時涙出ました🙇
      凄いです‥

  • @さえ-i1n
    @さえ-i1n 3 года назад +8

    杉山清貴さんは歌唱力も抜群ですが、癒しの力がスゴいですよ❗本当に隠れた名曲が多いです🎵ぜひ、サイレンスがいっぱいとか風のロンリーウェイとか私の一押しは、Missドリーマー、スゴくステキなです😁あとライヴのRUclips見て下さい🍀スゴいですから❗洋楽歌ったら惚れます😃お二人是非聴いて‼️本当に聴いて❗素晴らしいから❤️サイレントロマンスはうっとりします🎵

  • @himura5930
    @himura5930 3 года назад +11

    「声きれい族」ってフレーズ良いですね。
    体系化すると面白そうです。

  • @だてなおと41
    @だてなおと41 2 года назад +12

    杉山清貴さん、バラードもイイですよね!ぜひとも聴いてみてください👍

  • @マテルダ
    @マテルダ 2 года назад +9

    Room3さん 杉山清貴さんを取り上げていただきありがとうございます。そうなんですよ!!くどくない、爽やか、UMINOTUKIさんの言われてるようにまっすぐ完璧にさりげなく歌われるんです、ですが男っぽくてセクシーで もう毎日聴いてます。年齢を重ねられても歌唱力は衰えず 素晴らしいシンガーです。

  • @原口幸江-j4r
    @原口幸江-j4r 3 года назад +18

    待っていました🎵杉山清貴さん爽やかな声ですよね🎵私の心のビタミン剤です❤️杉山清貴さん自身、自分の声で、ハスキーな声に憧れてて、タバコや、お酒で潰そうとしたみたいですが……潰れる事がなく。還暦を過ぎてますが、声は変わらず健在です🎵若い時の杉山清貴さんも見てください。もっと突き抜けるようなハイトーンな声を聞けますよ✨私は、高音の声も好きですが、低音の声も痺れます

  • @川崎光枝-g5v
    @川崎光枝-g5v 3 года назад +8

    顔と声のギャップですか?
    顔が可愛すぎて初めて見た時キュン死でした!

  • @popo0731422
    @popo0731422 3 года назад +8

    この頃上下白のスーツにサングラスは杉山さんのトレードマークでしたね。
    リアルタイムはお子様だったけど「声のかっこいいお兄さん」として刷り込まれてました。

  • @チョッパーすもも
    @チョッパーすもも 2 года назад +5

    夏の爽やかさだったり、高速やトレンディードラマだったり思い出す。

  • @nobuko.i230
    @nobuko.i230 3 года назад +11

    杉山さん若い時と同じキーで歌われます。僕の腕の中でも聞いて下さい。昔の動画も見てください。めちゃ素敵な方です。ふたりの夏物語はJALパックのCMです。他にもCMの曲沢山あります。風のロンリーウェイは火曜サスペンスの主題歌でした

  • @buckmaster5252
    @buckmaster5252 3 года назад +39

    遂に来たな!! 日本屈指の歌唱力はクリキンと杉山清貴!!!

    • @with6544
      @with6544 3 года назад +7

      うんうん🤣

  • @野村裕子-z8n
    @野村裕子-z8n 3 года назад +14

    こんにちは❣️
    運転免許取得してスグの頃に友達から勧められて車で良く聴いてました♬
    『君のハートはマリンプルー』が心地良くて好きです✨

  • @kya8304
    @kya8304 3 года назад +12

    いつも懐かしんで楽しんでいます。お二人のおっしゃる通り、杉山清貴さんは当時も甘くて爽やかなシティポップだったと思います。当時のCMで流れていた佐藤竹善さんの「I feel Coke」に似た感じかな。四角い黒縁サングラスは流行ってましたね。

  • @harumi_suda
    @harumi_suda 3 года назад +11

    こんにちは。
    西城秀樹ファンの私だけど杉山さん時代のオメガトライブも好きでした。
    サマーサスピションやリバーサイドホテル、二人の夏物語も仕事の昼休みによく聴いていました。
    秀樹を聴いていても誰も興味示さないのにオメガ聴いてると男女問わず人が集まってきて『オメガ観賞』の輪が出来る。
    何で?と思った苦笑いの思い出です😅

  • @noriko3796
    @noriko3796 3 года назад +11

    取り上げていただきありがとうございます!私は多分、コウさんより少し年上だと思いますが、小学生の頃にこの曲でファンになった人です。「オメガ『ト』ライブ」ですよ。村下孝蔵さんの「初恋」の時期にデビューしてます。そして未だに当時、魅了された女性ファンが多い印象ですね。なので私はそれより10歳前後、年下ですが未だに好きです。コウさんも言ってますが、その後にバンドブームでいろいろと浮気しましたが戻るんですよ〜。
    ちなみにこの曲はよく80年代の懐かしい曲をプレイバックする時に流れると思いますね。あと当時はチェッカーズ、C-C-Bとかバンドだけどアイドルっぽかったですね。あとはぜひ、「東京音楽祭」の「サマーサスピション」も聴いてみてください。
    今回、ランさんにも知ってもらえてよかったです。😊

  • @kaoru-b4p
    @kaoru-b4p 3 года назад +7

    オメガトライブ、私の青春です!
    君のハートはマリンブルー、一番大好きです!!

  • @彗星赤い-v5x
    @彗星赤い-v5x 3 года назад +10

    松たか子さんが出てたカルテットってドラマの二人の夏物語はパロディ風に劇中にでてきましたね。あとサカナクションが忘れられないのって曲のMVでオメガトライブのパロディをやってました。当時はオメガトライブ時代アルバムが凄く人気でストーリー仕立てのお洒落な物になってました。作詞家さんも今をときめく若き日の秋元康さんも多数参加してます。TUBEも確かに夏なんですが…声は杉山さんのが刹那的なんでちょっと曲が合いそうって話は違うと思いますね。杉山さんは確かスタレビの根本さんやクリスタルキングなんかと同じ時期かな確か。北斗の拳の話出てましたがクリスタルキングの田中さんもハイトーンですね。あとlookの鈴木さんもハイトーンですシャイニン・オン君が哀しい。聴いてみてください。
    あとビューティーこくぶさんの物まねがめちゃくちゃ似てますwサマー サスピションがまんまでした。

  • @MidoriNakamura-k9k
    @MidoriNakamura-k9k 3 года назад +10

    やっときたー❤️❤️マジ大大大好き 
    55歳 オバハンです。ありがたや~ありがたや~

  • @青銅器羊尊
    @青銅器羊尊 3 года назад +12

    やった~ついにオメガトライブきたぁ☺
    リクエストしてよかった。
    村下孝蔵さんファンだけじゃなくてアルフィーファンの私もめちゃ好きです😍
    サマーサスピションが大好きでいつもカラオケで歌ってました。
    自分の中では夏と言えばオメガトライブ!
    Kouさんよりちょい若いけどなぜか知ってたw

  • @manoa157
    @manoa157 3 года назад +10

    杉山さんのサングラスは初めは単純に飲み過ぎの目の下のクマを隠すためで
    歌詞なども堂々と見れるから、というだけのことです。😄

  • @宮田沙都子
    @宮田沙都子 3 года назад +19

    おはようございます。嬉しいです。デビュー当時からのファンなのでお二人に知っていただいて嬉しいなぁ☺️OmegaTribeですよ。ちょっと気になったので。次は東京音楽祭でのサマーサスピションを是非見て下さいませ。サングラス無しのお顔も見られますよ。可愛いお顔してます🤭

  • @斉藤清実-r2x
    @斉藤清実-r2x 3 года назад +9

    杉山清貴さんは、サングラス姿で歌ったのか多い記憶有ります。

  • @一味唐辛子-w8o
    @一味唐辛子-w8o 3 года назад +11

    バブル時代の代表曲ですね。杉山清貴を聴きながらベイブリッジをドライブしたのを覚えてます。この頃のアーティストで、声が良くて、顔と声のギャップと言えば、池田聡もいいですね。ホントいい声です。『モノクロームヴィーナス』『なにも云わないで〜NO APOLOGY〜』など名曲揃いです。

  • @野球オヤジ-m2u
    @野球オヤジ-m2u 2 года назад +6

    杉山清貴と言えばガラスのパームツリーです

  • @ku1083
    @ku1083 3 года назад +13

    この頃、私も小学生でしたが、
    どちらかというと、『さよならオーシャン』の方が印象強いですね。
    大学生ぐらいに杉山清貴さんの歌を聴いたときは、「この人こんなクリーンな声してたんや」と気づくのが遅かったです😁

  • @みーこ-x3d
    @みーこ-x3d 3 года назад +11

    懐かしいですね❗お二人は知りませんか⁉️よーく聴いてましたよ😃✌️爽やかな声で、心地よかったです❗ドライブのお伴の定番でしたね🤗のちに、杉山清貴さんからカルロストシキさんに代わりました。
    Kouさんオメガトライブです😅

  • @新屋薪三姉妹かちゃん
    @新屋薪三姉妹かちゃん 3 года назад +18

    30年位前に杉山清貴さんのライブを観たことがあります。
    ご本人は「ふたりの夏物語より、サマーサスピションより、さよならのオーシャンが1番思入れがある」と言ってました。ちなみにサマーサスピションがデビュー曲です‼️
    あ、コウさん、オメガドライブじゃなくて[オメガトライブ]ね‼️

  • @mm-dl6mf
    @mm-dl6mf 3 года назад +14

    こんばんは🌙😃❗→おはようございます☀️😃❗
    やっぱり、初代の「杉山清貴&オメガトライブ」が一番イイです。
    アレンジを変えたバージョンもありますが、個人的にはオリジナルバージョンが好きです。
    まさに、シティポップです。
    「サマーサスピション」も切なさが交じっていいです。
    「2人の夏物」で始まって、「サマーサスピション」で終わる恋って感じかな‼️
    「サマーサスピション」も聞いてみてください。
    山下達郎さんの曲がアメリカ西海岸なら、
    杉山清貴&オメガトライブは、やっぱり鎌倉・湘南エリアかな?
    小坪から鎌倉に抜ける国道134号線を車で走らすイメージが浮かぶ‼️
    個人的な【予感】ですが、
    杉山清貴さんからも、アプローチがくるかもしれないですよ!
    日本に居れば。

  • @msbreeze7980
    @msbreeze7980 2 года назад +9

    オメガトライブは、1985年で、解散、その後、1986オメガトライブ、カルロス・トシキ&オメガトライブへと、受け継がれます。

  • @いばたく
    @いばたく 3 года назад +12

    杉山さん、こんな美声なのに若い頃はコンプレックスだったらしいですね。
    昔ラジオ番組で「CCRみたいなアーシーなロックが好きで、ああいう音楽を演るには自分の声はクリア過ぎると思い、酒やタバコで散々声帯を痛めつけたけど変わらなくて、ヤケになってたところでTOTO(便器の会社じゃ無く米国のウエストコーストロックバンド)に出会って、こういう声でもロック演れるんだ!と発想の転換が出来た」と仰ってたのを思い出します。

    • @今宵満月
      @今宵満月 3 года назад +2

      どこかで桑名正博さんが好きだとおっしゃっていたように記憶してます。

    • @宮田沙都子
      @宮田沙都子 3 года назад +2

      ご自分のyoutubeでカバーしてますがとても良かったです。弾き語りライブのDVDで月の明かりを歌っているのも素敵ですよ☺️

  • @MrX-vp1vi
    @MrX-vp1vi 3 года назад +8

    村下孝蔵、杉山清貴、小野正利。それぞれ違うけど好きです。

  • @Unconventional_vim
    @Unconventional_vim 3 года назад +18

    アイドルでデビューしてそこそこ売れ、ジャンル転向した長山洋子さんも
    演歌/民謡で立ち位置を確立してますよね。
     
    自分は杉山清貴さんの曲では「miss,Dreamer」が大好きです

    • @ケンシマンX
      @ケンシマンX 3 года назад +4

      三国志 天駆ける英雄たちの主題歌ですね。

  • @maccya3588
    @maccya3588 3 года назад +18

    僕の腕の中で、水の中のANSWER、終わらないレース、ガラスのPALMTREE、風のLONELYWAY、最後のホーリーナイト 名曲ばかりです。是非取り上げて欲しいです。

  • @ケンシマンX
    @ケンシマンX 3 года назад +9

    いまでも夏は杉山清貴。アニメソングは湘南爆走族を担当しています。

  • @ぽん-p6y
    @ぽん-p6y 3 года назад +12

    お疲れ様ですー✨
    杉山清貴さん来ましたかっ😊
    夏のドライブで聴く音楽ってイメージが強いです。
    今でも当時と変わらない声なのがすごいんですよねぇ✨
    杉山清貴さんからの繋がりで
    スターダスト・レビューも是非🥰
    木蘭の涙って曲が数年前に話題になりましたが『夢伝説』『今夜だけきっと』『追憶』なども良いですっ🎼
    ボーカルの根本要さんの声質は女性に人気ありましたし、あまりいない声質だと思いますー✨
    あと、いい声…と言えば
    浜田省吾さんでしょうか😊
    そんでT-BOLAN✨
    多分、聴けば『おぉ…』って感じに
    なるかと思いますー😊

  • @YN-nk7sr
    @YN-nk7sr 3 года назад +11

    杉山清貴さんは若い頃から色んな歌い方されます。最近インスタ で披露された高校生の音源はシュガーベイブのようでした。アマチュア時代の きゅうてぃぱんちょす は ストレートなロックンロールで桑名正博さんのような少しクセのある歌い方。オメガは藤田プロデューサーの意のままの歌い方をされています。最近2枚のリミックスが発売され、リバーブを薄くしVo が前面に出て、隠されていたビブラートがかすかに聞こえます。そして97年頃からは少し変声期のような声質で、2000年からは太い声になりましたが、技術は進化しより伸びやかでmellowな歌い方や、高音で溜めた迫力がある声はブルースやハードロックを完璧に歌いこなしました。最近はわざとハスキーな発声をして味のあるJAZZなんかも旨いです。ハイウェイスター、EXIT、Velvet moonお薦めです。音源は無いんですが、是方博邦さんとRock unit というバンドのライブを定期的にやられてますが、Beatlesのoh darling、べサメムーチョ、クリームのクロスロード、
    I shot the sheriff とか凄い迫力で旨いです。

    • @mwinnie869
      @mwinnie869 3 года назад +5

      同感です。
      杉山さんには、歌えないジャンルはないかもしれないと思っています。
      シティポップの枠で紹介されがちですが、私にとって杉山さんは、シティポップも歌えるマルチなボーカリストです。
      アルバムをしっかり聴いてファンになったのがロック色強めな90年代半ばで、そこから遡ってオメガ時代も聴くようになり、改めて、歌いこなせるジャンルの幅の広さに当時は驚きました。
      プリンスを歌えるのもすごいです。

  • @yuki-nc4ez
    @yuki-nc4ez 3 года назад +13

    私はジュリーファンですが、清貴さんも良く聴いていました。オメガの復活ライブも行きましたし、ソロも行きました。1番印象に残るライブは同日に小ホールで午後から杉山清貴さんのアコースティックライブを夜は大ホールで玉置浩二さんのライブと同じ公演会場で何とも贅沢なはしごを致しました。玉置さんといえば歌うまでいつもNo.1ですよね。ですが私にとっては清貴さんの方が上手だと思うのです。いくつになっても歌い方を変えず澄んだ歌声…何故高評価を得られないのかいつも不思議なくらいです!
    お二人も是非ジュリーは勿論ですが、清貴さんのライブもご覧になって下さい!
    *ソロとしてもオメガ時代も良い曲ばかりですが、復活ライブ(野音)で最後に歌ってくれた「Never Ending Summer Ⅰ~Ⅳ」時間にして17分35秒の長い楽曲があります。一つのドラマになっている(途中で転調)素敵な曲です。大好きな楽曲の一つです。
    *サングラスは前日(朝まで?)お酒を飲み目が腫れクマが酷くメイクで隠す事が出来ず急遽サングラスをかけて歌番組に出たら印象が良かった事とモニターの歌詞を見ていてもバレなくて都合が良かったからするようになった(笑)みたいなニュアンスでご本人が話されておりましたよ!

  • @ねこねこはむはむ
    @ねこねこはむはむ 3 года назад +24

    オメガトライブ時代もソロになってからも声が好きでした。
    子育て中にEテレで聞いた「サーモンUSA」という曲にぶっ飛びました。
    サーフィンUSAの替え歌ですが、全然変わってない‼️

    • @manoa157
      @manoa157 3 года назад +5

      サーモンUSAは、オメガトライブのメンバーでキーボードを担当していた西原俊次さんの作曲です。

  • @伊藤毅志-g1b
    @伊藤毅志-g1b 3 года назад +6

    夏と言えば杉山清貴✨TUBEはずっと後なんですよ。あと横山輝一さんもめっちゃ上手いので一度お試しあれっ!

  • @mfpochi_vfr8096
    @mfpochi_vfr8096 3 года назад +8

    JALのCMで使われた「僕の腕の中で」も聞いて欲しいですね。
    「ガラスのPALM TREE」「水の中のAnswer」も好きな曲でお薦めです。
    村下孝蔵さん、杉山清貴さんを好きな方であれば、
    楠瀬誠志郎さんも聞かれる方が多いかもしれません。
    「ほっとけないよ」「しあわせまだかい」「星が見えた夜」「僕がどんなに君を好きか、君は知らない」「君と歩きたい」がお薦めです。

  • @f164wish
    @f164wish 3 года назад +29

    2011年もいいですが、今の杉山さんの歌声と1985年頃の歌声を聴き比べるという企画もやってください。
    やばすぎますよ。
    ついでに、ビューティーこくぶさんの杉山さんのモノマネも併せておすすめします
    モノマネも聴くってこれまでやったことない企画でしょ
    ビューティーさんの杉山さんの真似はリスペクト感が溢れてますよ